top of page
ノートブックとシザー

 教室のご案内 

成績を伸ばす秘訣は、受け身の学習から

        自主的な学習へと変化させること。

プログラミング・ロボット教室RABOTEEsでは、

学習の楽しさ、やりがいを実感できる指導で子どもたちのやる気を引き出し、目標達成をサポートします。

クリエイティブアレンジメント

 特 徴 

コンピュータークラス

RABOTEEsは、小学生(9歳から12歳)を対象にしたプログラミング・ロボット教室。

 

生徒主体型の授業を行い、

ゲーム感覚で楽しくプログラミングを学ぶことで

プログラミング的思考力を育みます。​

文房具

 プログラミング的思考力って何? 

ロボットの構築

 プログラミング的思考力とは、コンピュータに自分の考えていることを指示し、動きを与えるために思考錯誤し、倫理的、創造的思考から問題を発見、自ら解決する力です。

 プログラミングを構築するためには、キャラクターやロボットに1つ1つの動作指示を与えます。

 自分の意図する動作を実現するためにはどのような動きの組み合わせが必要で、どのように組み合わせたらよいか、どのようにしたらうまく動かせるかといったことを倫理的に道筋を立てて考える能力が求められます。

 このような倫理的思考を身に付けることにより、読解力や創造的思考力、問題解決能力も養われていきます。

クリエイティブアレンジメント

 学習能力も身に付く! 

手を上げる

 プログラミング、ロボット構築を学び、思考力、

創造力を養い、集中力を高めることができる。

だからこそ、子どもたち自身、学ぶ楽しさ、やる気

へとつながるのです。

 必要不可欠な能力 

人間とロボットの友情

 これからの情報社会において、プログラミング的

                             思考力は欠かせない能力の一つです。

 

 子どもたちが、将来、どのような職業に就くとしても

情報技術のスキルは求められていくでしょう。この教室では、さまざまな分野で活躍できるスキルを身に付けることができるのです。

~プログラミング能力検定 受検可能~

      プログラミング能力検定のご案内
 

2_proken.png

「プロ検」とは、プログラミングの基礎となる知識をはかるためのプログラミング試験です。プログラミングの概念の理解度を体系的に分析・評価をすることで効果的な学習につなげることができます。年齢制限はなく、どなたでも受検することができます。

また、2022年度より高校にて必修化された「情報Ⅰ」のプログラミングに関する領域に対応し、2025年の大学入試共通テストから必修となる情報科目としてのプログラミングへの対策試験です。

成績表・合格証書も発行!

レベル別に受検できるため各レベルの実力を証明でき、今後の課題が見えやすく、その後の学習に活かすことができます。

​履歴書にも記載できる認定資格です!

※群馬大学の入試では、2025年より総合型選抜「iTFL」入試が実施され、第1次選抜において「テキスト言語レベル4」以上の資格取得者には点数に加点されます。(群馬大学ホームページ参照)

 

プロ検は『ビジュアルプログラミング言語』と『テキストプログラミング言語』のいずれでもご受検いただけます。

【ビジュアル言語版】

オリジナルのビジュアル言語による出題です。Scratchやロボットプログラミング等、幅広い学習者にオススメです。

【テキスト言語版】

JavaScript 、Python、Java での受検が可能です。

普段、学習されて​いる言語に近い言語でご受検ください。

 <JavaScript言語>               <Python言語>

​どんな問題?

JavaScript.png
Python.png
visual.jpg

​レベル&受検料は?

​レベル

 レベル6

​ビジュアル言語版

 レベル5

 レベル4

関数、リスト

​テキスト言語版

タイマー、連想配列​、クラス

変数の型、配列操作、二次元配列

​例外処理

switch、配列操作、定数、while、ループの中段/継続

受 検 料

​8,700円(税込)

​6,500円(税込)

​5,400円(税込)

 レベル3

​論理演算子、変数

​変数の型、乱数、関数、for

 レベル2

不等号、座標、乱数

文字列連結、不等価、for、

論理演算子、配列

 レベル1

順次処理、条件分岐、

​繰り返し、並列処理、角度

順次処理、出力、演算子

​変数、if、不等号

​4,300円(税込)

​3,200円(税込)

​2,100円(税込)

​―――

​―――

合格ラインは?

全言語

​全レベル

合格ライン

60

試験時間

40

​当教室受検者

合格人数/合格率

レベル2025年4月現在)

 レベル6

 レベル5

 レベル4

​ビジュアル言語版

​テキスト(Python)言語

 レベル3

 レベル2

 レベル1

  16名(100%)

※満点表彰者 5名

  2名(100%)

※満点表彰者 0名

  4名(100%)

※満点表彰者 0名

  5名(100%)

※満点表彰者 1名

​合格者人数(合格率)

​合格者人数(合格率)

​―――

​―――

  名(0%)

※満点表彰者 0名

  名(0%)

※満点表彰者 0名

  名(0%)

※満点表彰者 0名

  1名(100%)

※満点表彰者 0名

  1名(100%)

※満点表彰者 0名

  4名(100%)

※満点表彰者 3名

申込方法は?

​●プログラミング能力検定協会ホームページからの申し込み

https://programming-sc.com

© 2020 Wix.comで作成されたホームページです。
bottom of page